カートを見る

高田馬場、さいたま市(浦和)の
ロルフィングとライフコーチングで

カラダとココロ両面からウェルビーイングを創り上げる


Unleash Body & Mind

ー本来のカラダとココロ発見Lab

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください


高田馬場、さいたま市のロルフィングでウェルビーイングを高める 
Unleash Body&Mind-本来のカラダとココロ発見Labへ。

☆毎回のライフインタビューで、ありたい姿、望む方向を共有し
そこに向かって進むことをサポートします。

☆夢の実現の土台となるカラダ全体の筋膜をロルフィング10回の
シリーズを通じて部位ごとに本来の状態に整え直したうえで、
全身を統合します。

カラダとココロの両面アプローチからアプローチして
あなた本来の姿をご一緒に発見していきます。

あなたの日常や人生を振り返り今後の展望をしっかりと
描きながらカラダとココロを前進していきましょう。

ファーシア(筋膜)は姿勢を司る最も重要な結合組織と言われ、全身がこのファーシアの
ネットワークで構造化され姿勢が造られています。
ロルフィングは10回のセッションを通じてカラダ全体のファーシア(筋膜)を緩めたうえで統合します。

その人本来のカラダの構造と姿勢やバランスによってイキイキした動きや活力を取り戻し10セッションが
終わった後も自動的に継続してよい状態が維持されていくことを目指してロルフィングは設計されています。

 人類には数百万年の間に直立するために作ってきたカラダの構造、動き方があります。しかし現代人は
長時間座ったままであったり動きのない時間が長くなっており、健康的な姿勢や、体内の水分の移動を
阻害して本来の姿勢を失っています。

ロルフィングによってカラダの活性化を目指した結果、現代病的な肩こり、首、腰の凝りなどの
根本原因が取り除かれて長年困っていたことが改善されたということが起きています。

 

きれいな姿勢を手に入れたい方、忙しく疲れている方、自分のカラダをメンテナンスしてパフォーマンスを
向上したい方におすすめです。

ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

ご一緒にあなたのカラダとココロの
前進プロジェクトを組みませんか?

特徴と期待される効果

カラダとココロを感じること
知覚、
認識する力の向上

カラダとココロに向き合う新しい
自分の発見

自分にとっての状況に応じた
よい姿勢の発見

(美しい姿勢、楽な姿勢など)

カラダとココロの活力
活き活き感・
ワクワク感の向上

効率的で楽な歩き方、動き方の体得

姿勢の変化から来る 体形、身長の
変化、改善

慢性的な症状
(肩、首、腰の凝り、ストレスなど)の
軽減、緩和

自己肯定感の向上、
グラウンディングした状態

スポーツ、音楽、ダンスなどの
パフォーマンス向上

*人によって変化の違いや変化発生の時期
(短期~1年後など)は異なります。

  米国Dr. Ida Rolf Institute は、
ロルフィングが次のような効果を
もたらすと主張しています。


結合組織から緊張を解放する
慢性的な痛みの解決
姿勢の変更と改善
柔軟性の向上
ストレスの悪影響を減らす
エネルギーの増加
神経機能の強化
感情的な調和を生み出す

ロルフィング体験者の声
【ご参考動画、サイトについて】
ロルフィング紹介ドキュメンタリー動画
(フランス製、日本語字幕)
https://vimeo.com/31487734

日本ロルフィング協会HP 体験者の声https://rolfing.or.jp/introduction/users_voices.html

Unleash Body & Mindはここが自慢です!

選ばれる理由

全身の筋膜をあなたらしい本来の状態にすることでより快適な日常生活を送ります

ロルフィングは、最良の手順で全身の筋膜をリリースし統合します。

ロルフィングは静的なその人にとってよい姿勢を目指すだけでなく本来のよいカラダの使い方、動きを発見していきます。

ロルフィングの10回のセッションを通じて、全身のファーシア(筋膜)のこわばりや癒着をカラダの部位ごとに順を追ってゆるめていき、その潤いを取り戻し、筋肉を本来あるべき位置に戻し、それぞれが本来の動きができるようにしていきます。

いきなり強い圧をかけるとカラダは反発してしまいますし、翌日に反動が来たりします。
ロルフィングはまずカラダの筋膜の浅い層から初めて理想的なステップを踏んで順を追って深層へと向かいます。部位ごとの筋膜をリリースし、筋肉間の筋膜をセパレートしてそれぞれが本来の動きができるように促していきます。

最後の8-10セッションでは 各部位が協力してうまく動けるように全身を
統合します。
筋肉と筋肉の間の滑走性が向上し筋肉の無駄な動きが軽減され、効率的な動きを可能にしていきます。

ロルフィングの目的は全身の統合です。重力下での最適なカラダの構造と動き方を発見していきます。

ロルフィング開発者のアイダ・ロルフ博士は当初ロルフィングの名前をStructual Integration(構造の統合)と名づけました。しかしアイダ・ロルフの教え子たちは開発者の名前にちなんだ呼び名にしたくRolfing(ロルフィング)と呼ぶことにしたのです。アイダ・ロルフは10セッション以降はカラダは重力との折り合いがうまくできるようになり、重力がセラピストになると言いました。
ロルフィングは、揉み返しや、痛みなどの反動が起こりにくく、カラダが

受け入れやすく持続性が高い変化を実感することができます。
健康的な呼吸、きれいな姿勢、効率的な歩き方ができるように、
あなたとロルファー兼ライフコーチである私が共に作っていきます。

カラダとココロ両面の変容をご一緒に創っていきます。


私はカラダとココロの両面から同時にアプローチします。コーチングによって意識の変容をはかると同時にロルフィングによって全身の筋膜をリリースしていきます。
一過性になりにくく単発でない長続きする効果を得ることが期待できます。
自分のカラダとココロについてじっくりと向き合うことができるので、
自分自身でメンテナンス、改善していける人になることができるでしょう. 

なぜ心身両面の変容を目指すか?

カラダに関してよりよい状態を目指す人にとって、気持ちやモチベーションは大変重要なことであり、カラダとともにココロは変化のための両輪であると考えます。

同時にココロや意識面でさらに活力あるイキイキワクワクした自分へと成長して、周囲の人とよい関係性を構築していくためにも土台としてしなやかで安定したカラダであることは大変重要なことであると思います。

両者は本来一体のものであり切り離すことのできないものですが、現代の環境はアタマがカラダを支配してしまいカラダを置き去りにしていないでしょうか。

また極論ですが、例え10回のロルフィングを受けても、残りの355日に意識が他へ飛んでカラダのことは忘れて、アタマの指示通りに過酷な姿勢や、緊張や動かない状態などが続いたらどうなるでしょう?

そのような状態の場合にはアイダ・ロルフが10セッションの後は重力がセラピストになる、と言ってもその実現は難しいと思います。

身体教育を標榜するロルフィングはそのココロ、意識の変化が伴って、カラダをよい
状態にあるように日常生活を送っていくことが必要だと思います。

私の願いは人生のカラダとココロの転換期にある30代から40代の頃に、
カラダとココロをすこやかに成長させていくことに着手されこれからの時代を
シニアになっても元気に生き抜いて行く土台を構築していただくよう応援して
いきたいです。
私はコーチングによってココロ・意識改革を目指し、同時にロルフィングを提供する
ことによってカラダとココロの同時変革の実現を応援させていただくことにしました。

20年以上 人々を応援してきた経験から安心して取り組めます

私は20年間にわたり組織の中でで人々を応援してきた経験があります。
人々が人間らしく協力して働き、本音で本質的な対話ができる
やりがいある職場つくりに邁進していました。

いろんな提言を会社に行い、その結果、業務時間内に組織を超えて対話を行って
いくことが決定され計200回の対話会を行い延べ2000人が参加しました。

イキイキした目で語り合う場が好きでした。

この経験も活かしクライアントさんのパートナーとしてプロジェクトを
組んでともに歩んでまいりました。

安心、安全な場の中で、学び体験することができ、変化に挑戦することができます。

長年米国で研究されて培われた叡智をご提供

活用するメソッド

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

ロルフィング@
10シリーズ

(身体教育ボディーワーク)

現代人の身体は様々な問題を抱えています。
ロルフィングは理想的な手順で全身の筋膜を緩めて筋肉をあるべき形にセパレートして本来あるべき状態へと促していきます。そのなかで持続可能性の高い身体の歪みの改善やよい呼吸、きれいな姿勢、効率的な歩き方などの変化を生み出していきます。これらのプロセスであなたの健康や快適さの向上、ご専門、お仕事や日常へのよりよいパフォーマンス向上が期待できます。

ライフコーチング
(現在と未来のありかたやゴールをデザイン)

コーチングによってあなたの特質や夢やビジョンを棚卸して人生の羅針盤となるライフパーパス作成をご支援します。体験セッションでもミニ導入セッションとして、これまでの振り返りと今後への展望を描いてどこへ向いたいかご自分の本心をご確認いただきます。
本セッションでも初回時間をかけて導入セッションを行い、これまでのヒストリーの棚卸を行いつつコーチ・クライアントの関係性つくりを行います。以降は例えば夢の実現コースとして設計することもできますし、各回個別のテーマをお持ちいただく形でもいずれも対応可能です。

世界各国のメソッド
(アレククサンダーテクニーク
Nuadタイ、操体法など)

先人たちの叡智を現在に活かしていきます。

古くはブッダの医師であったDr.ジバゴが開発したNuadタイ(タイ古式マッサージ)、中国で開発されたチネイザン(内臓マッサージ)、日本古来の操体法の考え、ロルフィング、フェルデンクライスメソッドとともに世界三大ボディーワークの一つとされるアレクサアンダーテクニークからの学びを活かしてクライアントさんに提供します。

ロルフィング@
10シリーズ

(身体教育ボディーワーク)

現代人の身体は様々な問題を抱えています。
ロルフィングは理想的な手順で全身の筋膜を緩めて筋肉をあるべき形にセパレートして本来あるべき状態へと促していきます。そのなかで持続可能性の高い身体の歪みの改善やよい呼吸、きれいな姿勢、効率的な歩き方などの変化を生み出していきます。これらのプロセスであなたの健康や快適さの向上、ご専門、お仕事や日常へのよりよいパフォーマンス向上が期待できます。

ロルフィング10シリーズとは 
その目的と流れ

Unleash Body & Mindのロルフィング&コーチング(ライフインタビュー)のセッションの流れ

初回セッション準備 :事前にワークシートをお送りします。
カラダとココロのヒストリーを棚卸しして振り返る機会を設けます。これは大切な機会です。
何らかの気づきを得る機会にします。
そのうえでカラダとココロの”こうありたい”という夢やゴールまたは日常を送るイメージを描いていきます。

カラダとココロに関してあなたが尊重したい価値観をあきらかにして日常生活に取り入れて行きます。

ロルフィング10シリーズ(&ライフインタビュー)の概要

・ライフインタビュー
・ボディーリーディング
(カラダのバランス、歩き方の確認、変化の確認など)
・ロルフィングセッション
 (筋膜リリースなどテーブルワークとベンチワーク
・状態、変化の確認、ウォーキングでの確認~
 次回までの課題確認など

*ご希望に応じてセッション前後に写真撮影(4方向)

喜びの声をたくさんいただいております!

お客様の声

自分の「思い込み」や「可能性」を知ることにつながりました

メッセージ

ロルフィングという言葉は聞いたことがありましたが実際に施術を受けたことはありませんでした。
パーツごとに筋膜をリリースしてより体の深層を刺激していくロルフィングと、同時にコーチングを行い心身の両面から変化を促していくいう試みは、私にとっては初めての経験でチャレンジでもありました。
毎回のセッションでは、自分の体の動きや心の動きについて改めて気がつく機会となり、学びの多い時間となりました。また、自分自身の「思い込み」と、これからの「可能性」を感じることができ、自分を知ることに繋がっていったと思います。

心と体への意識を改めて深めつつ、そして大事にしながら、これからも自分の目的とする場所へ歩み続けていこうと思います。
本当にありがとうございました。

あずささん(ヨガインストラクター)

身体への意識が変わって日々変化を感じるようになりました。

・自分の身体に対する意識が変わって、日々変化を感じられるようになった。自分の身体への自己肯定感が上がった。3回目くらい?から自分の身体を可愛く思えた。

・コーチとして良いタイミングで問いや直感を投げかけてくれ、安心して自由に自分を感じられる。気づきもあって自ら発見でき、身体も気持ちもグラウンディングした状態で心地よいです。

あみさん(主婦、プロコーチ)

シニアになっても元気な自分を創っていきたい

・シニアになっても元気にコーチングができる自分を創りたい。

・日頃から姿勢を変えようとしたり、歩き方を確認したりしてきています。

平田香苗さん(プロコーチ、研修講師 )

歩き方に違いが生まれました

・自分の足について、歩き方について
 意識するようになった。
 特にテイクオフを意識すると全然違う!

・自分のカラダの凝っているところに
 気づくことができます。

後藤亜弓さん(主婦、ズークダンス愛好家 )

自分の「思い込み」や「可能性」を知ることにつながりました

メッセージ

ロルフィングという言葉は聞いたことがありましたが実際に施術を受けたことはありませんでした。
パーツごとに筋膜をリリースしてより体の深層を刺激していくロルフィングと、同時にコーチングを行い心身の両面から変化を促していくいう試みは、私にとっては初めての経験でチャレンジでもありました。
毎回のセッションでは、自分の体の動きや心の動きについて改めて気がつく機会となり、学びの多い時間となりました。また、自分自身の「思い込み」と、これからの「可能性」を感じることができ、自分を知ることに繋がっていったと思います。

心と体への意識を改めて深めつつ、そして大事にしながら、これからも自分の目的とする場所へ歩み続けていこうと思います。
本当にありがとうございました。

あずささん(ヨガインストラクター)

ごあいさつ

ロルファー&ライフコーチ 我妻 和夫(あがつま かずお) 
Unleash Body & Mind - 本来のカラダとココロ発見Labのホームページをご覧いただき、誠にありがとう
ございます。

私は会社員時代から、現代は人の中にあるイキイキとした輝きが、蓋をされているように感じていました。
 
2008年からコーチングを学び人々の本来の姿を解き放つことをミッションとして活動してきました。
 
そして2014年にロルフィングに出会い、以後ミュンヘンとブラジルでトレーニングを積んで
ロルフィング®の資格を取得しカラダとココロの両面、その人の全体の変革と成長を応援することにしました。
 
皆さまが30代40代から将来に向けて準備して変化を起こしてシニアになってもイキイキしなやかで
きれいなエネルギーで生きていっていただくことが私の願いです。

明日が楽しみな自分を創りたい、心から望む理想のカラダの状態を手に入れたい、心の中の自分本来の姿を
発見したい、カラダとココロをメンテナンスして楽で、しなやか、きれいなカラダとココロになりたい、
願いの実現に向けてご一緒に進んで行きます。

資格:
・ヨーロッパロルフィング協会 認定ロルファー
・ブラジルロルフィング協会
    認定ロルフムーブメントプラクティショナー
・タイ政府公認ITMスクール 認定アドバンスプラクティショナー
  &ティーチャー(CAPT)
・タオガーデン チネイザンセラピストⅠ
・アクセスバーズプラクティショナー
・米国CTI認定プロフェッショナルコーアクティブ
   コーチ(CPCC)
・CRRグローバル 認定 組織関係性システムコーチ(ORSCC)
・日本メンタルヘルス協会 初級カウンセラー
・リフレクションカード認定プロファシリテーター
・ウェルビーイング・ダイアログ・カード
   認定ファシリテーター
・上級システムアドミニストレータ

取組み
1998.11   河口湖マラソン(初フルマラソン)3時間59分
2012.5   CTIジャパンリーダーシッププログラム修了
2018.3     チェンマイ大学にて人体解剖実習参加
2021.3   2020-2021ウェイクアップアワード受賞、スピーチ
               2021.12   BodyChance アレクサンダー・テクニーク Body Thinkingコース参加
 
 

料金について 

初回体験セッション     6,000円
(ライフインタビュー+ロルフィングセッション)
 期間限定特別料金 所要時間約2時間15分 
 
    *セッション1をフルセッションご提供します。

ロルフィング 10シリーズ 
 2回目から10回目
  各回 12,000円

  (ライフインタビュー&ロルフィングセッション)

   10セッションを終えられた後の
・メンテナンスセッション     10,000円 
     約1.5~2H

・ロルフムーブメントセッション  12,000円

服装について

ロルフィングセッションでは筋膜へのタッチ&リリースを行います
お腹、背中、脚が出ている服装へのお着換えのご用意をお願いします。 

◇男性は上は脱衣いただき、下は下着または短パンで お願いします
◇女性は上下セパレートのスポーツウエア、スイムウエアなど。
 または姿勢がわかるウェアの服装をお願いします。

*ワークしない部位はブランケットなどで覆うことができます。 

*上記服装に抵抗があるかたはTシャツ短パンなどのご用意をお願いします。

簡単!Web予約はこちら

 
ご予約前にリンク先をご一読いただきたくお願いいたします

ご予約フォーム

ご予約またはお問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。
なお第一希望日時から第三希望日時までお知らせ頂きますとありがたいです。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

アクセス

ロルフィングセッションルーム
Unleash Body & Mind ー本来のカラダとココロ発見Lab
場所 高田馬場セッションルーム 東京都新宿区高田馬場(JR高田馬場駅から徒歩3分)
浦和セッションルーム   さいたま市緑区原山(北原山バス停から徒歩2分)
営業時間・定休日
完全予約制です。営業時間09:00〜20:00
(最終受付:12:00)
定休日:毎週日曜日
アクセス
ご予約後に住所と地図をお送りいたします。
営業時間・定休日
完全予約制です。営業時間09:00〜20:00
(最終受付:12:00)
定休日:毎週日曜日
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お支払い

こちらからクレジットカード支払いがご利用いただけます
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お知らせ

20XX.00.00 │ 臨時休業のお知らせ
20XX.00.00(◯)はお休みさせていただきます
20XX.00.00 │ 臨時休業のお知らせ
20XX.00.00(◯)はお休みさせていただきます
20XX.00.00 │ 臨時休業のお知らせ
20XX.00.00(◯)はお休みさせていただきます

高田馬場と浦和のロルフィング
Unleash Body & Mind
ー本来のカラダとココロ発見Lab

e-mail :kaz.agatsuma@gmail.com